- [採用][お知らせ]令和3年4月採用【契約職員(障がい者雇用)経理業務】 2021年01月18日
- [水産][お知らせ]2020年12月の赤潮発生状況を更新しました 2021年01月15日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2021年1月13日調査)を更新しました 2021年01月15日
- [総合][報道]おおさか気候変動適応センター成果発表「どうなんの?どうしたらエエの?気候変動適応~環農水研シンポジウム~」を開催します 2021年01月15日
- [農林][報道]農業大学校養成料に「修学支援制度」を創設 ~農業大学校での学びをサポート~ 2021年01月15日
- [農林][お知らせ]緊急事態宣言中の農業大学校の授業の実施について 2021年01月14日
- [水産][お知らせ]大阪湾貝毒原因プランクトン情報(2021年1月13日調査)を更新しました 2021年01月14日
- [水産][お知らせ]2021年1月大阪湾カタクチイワシ卵稚仔情報を更新しました 2021年01月14日
- [水産][お知らせ]令和2年度藻類養殖情報令和3年1月号を更新しました 2021年01月12日
- [水産][お知らせ]大阪湾赤潮関係情報(2021年1月4,5日調査)を更新しました 2021年01月07日
- [総合][報道]おおさか気候変動適応センター成果発表「どうなんの?どうしたらエエの?気候変動適応~環農水研シンポジウム~」を開催します 2021年01月15日
- [総合][お知らせ]MOBIOビジネスマッチング企画展に参加しています 2020年12月02日
- [総合][お知らせ]参加者(食品事業者等)募集! 2月10日開催「農林漁業者と食品事業者の交流会」 2020年12月01日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「生物多様性の過去・現在・未来~おおさかで今私たちにできること~」を開催します 2020年09月17日
- [総合][お知らせ] 施設見学・視察受入の再開について 2020年05月28日
- [農林][お知らせ]2020年度 家庭園芸セミナーについてのお知らせ 2020年04月14日
[環境]キレイなユリですが、外来種との交雑種なんです。
「シンテッポウユリ」をご存じですか?
外来種との交雑種で、いま大阪でも分布が拡大しています。絶滅が危惧されるような在来種のユリと交雑してしまうなど、生物多様性への悪影響が心配されています。2020年12月14日17時59分
[環境]大気中に漂うPM2.5。その正体をさぐる!
大気中を漂うとっても小さな粒子「PM2.5」。環農水研では、その「正体」を探っています。2020年11月26日10時00分
-
大阪府立環境農林水産総合研究所
農林業の振興や農空間の保全・都市緑化等の総合的な調査研究、残留農薬の分析、農作物・食品の品質評価のほか、大気、河川、海域の環境モニタリング調査・分析、アスベストの飛散調査等緊急分析や環境技術支援等を行っています。
-
水産技術センター
大阪湾の環境をモニタリング解析するとともに、海辺の再生および水産資源の効率的な管理手法・増殖技術についての試験研究を行っています。
-
生物多様性センター
大阪府域の生物多様性保全に関する調査研究を行っています。また、研究成果の普及や啓発にも取り組んでいます。
-
農業大学校
農業大学校では、農業者や農業技術者の育成を目的として、専門的な知識・技能の習得に向けた実践的な教育を行っています。