大阪府立環境農林水産総合研究所

生物多様性センター(寝屋川市)

淀川河口域貝毒原因プランクトン情報

淀川河口域モニタリング結果速報(毎年3月から5月まで随時更新)

※大阪湾や淀川河口域における貝毒原因プランクトンの発生状況等により、調査時期が前後する可能性があります。

 

2023年3月 3月22日 3月27日    
2023年4月 4月3日 4月10日 4月17日 4月24日
2023年5月 5月1日      
2022年3月 3月29日      
2022年4月 4月4日 4月11日 4月18日 4月25日
2022年5月 5月2日 5月9日 5月16日 5月23日
2021年4月 4月5日 4月12日 4月19日

4月26日

2021年5月

5月6日

     
2020年3月 3月9日 3月16日 3月23日 3月30日
2020年4月 4月6日 4月13日    
2019年2月 2月21日* 2月25日

 

 

2019年3月 3月4日 3月11日 3月18日 3月25日
2019年4月 4月1日 4月8日 4月15日

4月22日

2018年2月 2月13日 2月19日

2月26日

 

2018年3月 3月5日 3月12日 3月19日

3月26日

2018年4月 4月2日 4月9日 4月16日 4月23日
2017年3月 3月6日 3月13日 3月21日 3月27日
2017年4月 4月3日 4月10日

4月17日

4月24日

2017年5月

5月1日

     
2016年3月 3月7日 3月14日 3月22日 3月28日
2016年4月

4月4日

4月11日 4月18日 4月25日
2016年5月 5月2日      
2016年6月 6月20日*

6月27日*

   
2016年7月 7月4日*      

* 大阪府の海岸で麻痺性貝毒の発生が確認されたため、淀川河口域においても臨時調査を行いました。

 

【注意】 このページでお知らせしている内容は、あくまで、貝毒の原因となるプランクトンの数についてであり、貝毒そのものの値とは異なります。

貝毒の値については、

●「貝毒に注意しましょう!」ページ(大阪府健康医療部・食の安全推進課)

●「漁獲の対象となる二枚貝の貝毒検査結果」ページ(大阪府環境農林水産部・水産課)

で最新情報を確認してください。

 

貝毒に注意しましょう!(大阪府健康医療部・食の安全推進課)

漁獲の対象となる二枚貝の貝毒検査結果(大阪府環境農林水産部・水産課)

 

また、大阪湾での発生や貝毒プランクトンについては「大阪湾貝毒原因プランクトン情報」を確認してください。

 

貝を毒化させるプランクトンとは・・・

貝毒による中毒を防ぐために・・・

 生物多様性センターでは、淀川河口域において、例年3月から5月にかけて、貝を毒化させるプランクトンについて2段階(注意密度、警戒密度)の監視を行っています。

 (大阪湾や淀川河口域における貝毒原因プランクトンの発生状況等により、調査時期が前後する可能性があります。)

 モニタリング調査においてこれらの密度を上回った場合、大阪府(環境農林水産部・水産課健康医療部・食の安全推進課大阪健康安全基盤研究所)と連携して貝毒による中毒を未然に防ぐ対策を行っています。

貝毒に関するQ&A

 

■お問い合わせはこちら

生物多様性センター(環境研究部 自然環境グループ)

[TEL]072-833-2770

[FAX]072-831-0229