生物多様性センターが関わる新着・お知らせ
生物多様性センターが関わる新着・お知らせから直近50件を表示しています。
- [環境][お知らせ]外来ユリの拡散を防ぐための緊急対応を行いました 2020年12月14日
- [環境][お知らせ]府民から寄せられるいきもの情報で、生物多様性保全を加速!株式会社バイオームと生物多様性センターの連携がスタートしました 2020年12月02日
- [環境][報道]府民から寄せられるいきもの情報で、生物多様性保全を加速!株式会社バイオームと「おおさか生物多様性リンク」の連携を開始 2020年11月09日
- [環境][お知らせ]生物多様性センター「生きものふれあいイベント」を開催しました 2020年10月07日
- [環境][報道]国の天然記念物“イタセンパラ” 今年も稚魚を確認しました。-淀川での野生復帰の取り組み- 2020年10月06日
- [環境][お知らせ]10月4日・生物多様性センター「生きものふれあいイベント」は予定通り開催します 2020年10月02日
- [環境]第2回緑化技術研修会を開催しました 2020年10月02日
- [環境]生物多様性センター第4回談話会「知ろう、伝えよう生物多様性ホットスポット~世界の中の日本、日本の中の大阪~」を開催しました! 2020年09月30日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「生物多様性の過去・現在・未来~おおさかで今私たちにできること~」を開催します 2020年09月17日
- [環境][報道]生物多様性センターで「生きものふれあいイベント」を開催します! 2020年09月14日
- [環境][お知らせ]大阪城公園を生物多様性豊かな魅力あふれる都市公園に!大和ハウス工業株式会社と生物多様性センターの連携がスタートしました 2020年08月31日
- [環境][報道]大阪城公園を生物多様性豊かな魅力あふれる都市公園に!大和ハウス工業株式会社と「おおさか生物多様性リンク」の連携協定を締結 2020年08月17日
- [環境][報道]生物多様性センター第4回談話会「知ろう、伝えよう生物多様性ホットスポット~世界の中の日本、日本の中の大阪~」を開催します! 2020年07月30日
- [環境][報道]温暖化の影響?「在来種VS外来種 どっちが多い?」 府内のいきものデータ収集にご協力ください 2020年07月22日
- [環境][報道]再開します!生物多様性センター企画展「行こう!大阪の魅力あふれる生物多様性ホットスポット」 2020年07月10日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年4月13日調査)を更新しました 2020年04月13日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年4月6日調査)を更新しました 2020年04月06日
- [環境][お知らせ]企業初!大和リース株式会社大阪本店と生物多様性センターの連携がスタートしました! 2020年03月31日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年3月30日調査)を更新しました 2020年03月30日
- [環境][お知らせ]【中止のご案内】2020年4月11日(土)生物多様性センター第4回談話会「知ろう、伝えよう生物多様性ホットスポット~世界の中の日本、日本の中の大阪~」 2020年03月30日
- [環境][報道]企業初!大和リース株式会社大阪本店と、「おおさか生物多様性リンク」の取り組みに基づく連携協定を締結します 2020年03月26日
- [環境][お知らせ]交野市環境部、公立学校法人大阪大阪市立大学理学部附属植物園と生物多様性センターの連携がスタートしました! 2020年03月25日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年3月23日調査)を更新しました 2020年03月23日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年3月16日調査)を更新しました 2020年03月16日
- [環境][報道]【中止】2020年4月11日(土)生物多様性センター第4回談話会「知ろう、伝えよう生物多様性ホットスポット~世界の中の日本、日本の中の大阪~」を開催します! 2020年03月12日
- [環境][報道]「おおさか生物多様性リンク」の取り組みに基づき交野市環境部ならびに、公立大学法人大阪 大阪市立大学理学部附属植物園と、生物多様性に関する連携協定を締結します 2020年03月12日
- [環境][お知らせ]一般社団法人大阪府農業会議と生物多様性センターの連携がスタートしました! 2020年03月10日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2020年3月9日調査)を更新しました 2020年03月09日
- [環境][報道]「おおさか生物多様性リンク」の取り組みに基づき大阪府農業会議と生物多様性に関する連携協定を締結します 2020年02月21日
- [環境][報道](一時休止中)生物多様性センター企画展「行こう!大阪の魅力あふれる生物多様性ホットスポット」を開催します! 2020年01月31日
- [環境][お知らせ]公益財団法人大阪みどりのトラスト協会と生物多様性センターの連携がスタートしました! 2019年12月19日
- [環境][お知らせ]生物多様性センター「生きものふれあいイベント」を開催しました 2019年10月23日
- [環境][お知らせ]10月6日・生物多様性センター「生きものふれあいイベント」は予定通り開催します 2019年10月04日
- [環境][報道]生物多様性センターで「生きものふれあいイベント」を開催します! 2019年09月11日
- [環境][報道]生物多様性センター出張展示「知ろう・伝えよう大阪の生物多様性~生物多様性研究の最前線~」を開催します! 2019年08月22日
- [環境][お知らせ]フィールドシンポジウム「特定外来生物クビアカツヤカミキリの脅威と対策 ~被害と防除の最前線~ 」を開催しました! 2019年08月15日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「脅かされる私たちの暮らし~迫りくる特定外来生物~」を開催します! 2019年07月26日
- [環境][報道]天然記念物“イタセンパラ”今年も多くの稚魚を確認。生息域の広がりも。-淀川での野生復帰の取り組み- 2019年07月10日
- [環境][報道]講演会と現地見学会をセットとしたフィールドシンポジウム「特定外来生物クビアカツヤカミキリの脅威と対策 ~被害と防除の最前線~ 」を開催します! 2019年07月01日
- [環境][報道]「おおさか生物多様性リンク」の取り組みの第1号として天王寺動物園と生物多様性に関する連携協定を締結し、活動宣言します。 2019年05月24日
- [環境][報道]生物多様性センター「こども体験教室(生き物観察会等)」を開催します 2019年05月08日
- [環境][報道]生物多様性センター企画展「大阪の森と私たちの暮らし」・談話会「森と人の過去・現在・未来」を開催します! 2019年04月26日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月22日調査)を更新しました 2019年04月22日
- [環境][お知らせ]5月25日(土)に《生物多様性に親しもう!》みさき「いきもの」ふれ愛ハイクが開催されます 2019年04月18日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月15日調査)を更新しました 2019年04月15日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月8日調査)を更新しました 2019年04月08日
- [環境][お知らせ]5月12日(日)桜ノ宮ビーチフェスティバルで地引網による生物調査イベントが実施されます 2019年04月04日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年4月1日調査)を更新しました 2019年04月01日
- [水産][お知らせ]淀川河口域貝毒原因プランクトン情報(2019年3月25日調査)を更新しました 2019年03月25日
- [環境][お知らせ]天王寺動物園企画展「いきものなにもの?みんなで考える生物多様性」で研究所職員が生物多様性や「淀川にすむ天然記念物イタセンパラ」のお話をします 2019年03月25日