大阪府立環境農林水産総合研究所

図鑑

淡水魚図鑑(在来種)

カ行

ゴクラクハゼ

ゴクラクハゼ

ゴクラクハゼ Rhinogobius giurinus はハゼ科ハゼ亜科に属する。河川下流域と汽水域の砂礫底に生息し、中流域より上流には ほとんど上らない。府内の他のヨシノボリ類(カワヨシノボリトウヨシノボリクロヨシノボリオオヨシノボリシマヨシノボリ) の中ではシマヨシノボリとともにもっとも下流に分布する種類である。他のヨシノボリ類と形態は良く似るが、眼の直後まで鱗があるのは本種だけ である。他のヨシノボリはそれよりも後ろから鱗が始まる。
雑食性で、底生の小動物などや付着藻類も食べる。産卵期は7-10月で、半ば砂に埋まった石の 裏面に巣をつくり卵を産みつける。オスは巣に留まり卵を保護する。ふ化した仔魚は海に下り、秋になると川に入っ てくる。府内では淀川で生息の記録があるが、現在は生息していないと考えられる。府内南部の一部の河川や泉州の河川でも採集されているが、分布の詳細は不明。